自作PCのWindows11対応 SSDのクローン編

2022年4月9日

新しいSSDに変更するので、まず今の現状のPCでクローンをする必要がある。

ソフトについて

いざ使おうとすると、クローンソフトとして定番だった無料ソフトが軒並み有料化してしまい無料で利用できるものが少なくなっていた。現在では、各SSDメーカーが出しているクローンソフトが安定しているようだ。今回はCrucialのSSDなので、Acronicを利用した。同じ容量のSSDだと失敗する場合があるみたいで、今回同じ容量(厳密には少なかった)なので少し手間取った。

なお、他のPCでメーカー製じゃないアプリで試したところ、Windows Boot Managerがクローンできないトラブルがあった。Acronicは非常にスムーズに完了したのでお勧め。

作業

ソフトのインストール

SSDを接続する。今回はM.2に接続した。

デバイスマネージャーで認識されているか確認する。

認識を確認出来たら、Acronisを起動する。

手動を選択する。

クローンをする元のディスクを選択する。

待ち時間。結構時間がかかる。

用意した新しいディスクを選択する。

空き容量がない的な警告があるがOKを押す。

別のコンピュータで使用するを選択する。このコンピュータのディスクを交換するでは失敗してしまった。なぜかはわからない。今回はマザーボードごと交換するのでこのオプションで問題ない。両者の違いは、ドライバなどハード固有のソフトウェアを除くかどうかである。

移行先に合わせるを選択する。全く同じ容量じゃない場合はこれを選択する。

実行を押す。

進行中。進まない場合はやり直した方が良い(今回3回やり直した)。

進行中。

完了した。

PC_Hard

Posted by T.T.mar.PC